
私たちは、開業後も決してあなたを見捨てたりはしません。
オーナー様の意見を尊重し、新しい方法であなたの「お店」をサポートし、
「作りたいラーメン」「開業したい場所」「お店の雰囲気」など、
あらゆるオーナー様の要望に応え、あなたの追求したいラーメン道へと導きます。


◆地域によって好みの味は異なりますので、
九州で美味しいと評判になった店が北海道でも
人気が出るとは限りません。
(例えば、関西なら「こってり」、関東なら「あっさり」など)
JFIのプログラムでは、初心者でも一切難しいと感じる事なく、
簡単にオリジナルラーメンが作れるオペレーションをご用意しております。
ぜひ、飲食店未経験という方でも安心してラーメン店開業に
チャレンジしてください。
※スープ作りは難しそう、面倒だという方の為に、
自社スープの提供もしています。
◆インターネットを使って集客をするのとしないのとでは、
売り上げは2~5倍は変わります。
また、SNSを使用したバズ戦略等、
本格的なインターネットコンサルティングを
活用した場合はそれ以上とも言われております。
そして、これだけの有効的な数字が表れているにも関わらず、
ラーメン店をはじめ、飲食業界の殆どの店舗がインターネットを活用しきれていません。
JFIでは、IT広告企業とパートナーシップ契約を結ぶ事で、格安のサービス提供と、
競合よりも頭一つ飛び抜けるノウハウを手に入れた事で可能にしました。
もし、あなたのラーメン店がその地域の飲食店で一番の検索数になれば、
単純に固定客も増えて売り上げもアップします。
地域No.1の店舗作りも目指せるのです。
私たちは本気であなたのお店を地域No1にしたいと思っています。
ネット検索で露出を高め、短期間で一気に有名店にブランディング致します。
◆今の時代、もはや定番となった飲食店検索サイト。
その中でも業界トップの検索率を誇るのが「食べログ」です。
JFIでは、この「食べログ」での掲載により有効な集客を生み出せる
多くのノウハウを揃えております。
多くの人が外食へ行く際のお店選びに迷ったとき、
「食べログ」や「ホットペッパーグルメ」等の飲食店検索サイトを利用しますが、
わざわざ評価をつける方は少数派だと思います。
しかし、実際にお店を選ぶ時に参考にする時、
参考にするのは評価の数字ですよね?
実は、ここがとても重要なんです。
この目から鱗な情報も、勉強会や個人説明会で詳しくご説明させて頂きます。
◆あなたが出店する予定の近隣で、競合となり得る繁盛店に
覆面調査隊を派遣し、リサーチを慣行します。
もちろん、嫌がらせなどをするという訳ではなく、競合店のメニューや内装、
客層などをチェックし、相手に無い部分で勝負をかける為の戦略です。
「敵を知らずして勝機なし」というように、
まずは相手を知る事が重要なんです。
特に、それがその地域で繁盛している店でしたら、
どのような要素がお客様に好かれているのか?
味か?接客か?雰囲気か?などを詳しく調べ、
あなたの店を勝たせる為の作戦を練っていきます。
◆初期投資と固定経費を限りなく抑えるマル秘テクニックをお教えします。
ここではあまり詳しく教える事は出来ませんが、
売上より手元に残るお金を重視し、利益確保に特化した仕組み作りをしています。
参考までに、成功店舗のデータを集計し、どのように店舗運営をすれば
1ヶ月の売上を効率よく上げられるのかをシミュレーションしたデータを公開致します。
このように、利益の大小は店舗の大きさに比例するのではなく、
無駄な経費を掛けない事によって安定感のある売上を、
目指せる事が分かって頂けるかと思います。
フランチャイズ加盟店やのれん分け制度では当たり前のように徴収される
売り上げの約3~5%をロイヤルティ、無駄な経費もJFIプロジェクトでは一切頂きません。
全て、効率よく稼ぐ為のテクニックなのです。
JFIのプロジェクトでは、あなたの幸せを第一に考え、
「なりたい将来の自分」への展望もしっかりと明確にさせて頂きます。
◆食材はオーナー様自身で調達して頂きます。
「え?でもそれじゃあどこで何を買っていいか分からない…」
と思われるかもしれませんが、ご安心ください。
業者選定は全てJFIで行いますし、何より近隣から仕入れた方が
安価で調達できますし、配送が遅れる心配もなく、
圧倒的にメリットが多いのです。
何より、繁盛店の特徴は『独自で仕入れ』をしている所が多いのも事実です。
◆JFIでは各地域でどのような店のどんな味が人気なのかという
人気ラーメンランキングが極秘データとして蓄積されています。
このデータを上手く活用すれば、あなたが初心者でもすぐに
繁盛店を開く事だって可能になるんです。
どういう事かというと、
例えば、全く離れた場所で同系統のラーメンの味が人気の地域があったとします。
その離れた場所で繁盛店のレシピをアレンジし、
全く新しい店にリニューアルする事ができれば…。
詳しくは個別相談会でお教えします。

どんなに良い話だと分かっていても、やはり説明だけだとどうしても不安な気持ちが
拭い去れないと思います。
ですので、あなたより先に夢への一歩を踏み出し、
見事に世界で一つだけのラーメンを作り上げ
ラーメン店のオーナーとなったお客様のインタビュー動画をご用意しました。
「何故このプロジェクトを選んだのか?」
「不安は無かったのか?」
「決め手は一体何だったのか?」…etc
あなたが今、中々最初の一歩を踏み出せずに足踏みしている現状を打破してくれる
きっかけとなる筈ですので、ぜひご覧ください。
※個人の感想であり、結果を保証するものではありません。
いかがでしたか?
良い事ばかりではなく、苦労した事や大変な事も
嘘偽り無く答えてくれていますので、
迷っている方にとっては本当に参考になる動画だと思います。
もし、このインタビューを見て、少しでも心に響くところがありましたら、
まずは電話相談でも資料請求でも構いません。
何か1つだけ、行動に移してみてください。

ここで、JFIがプロデュースし、順調に利益を上げ続けている店舗をご紹介いたします。
※2016年4月、5月、6月にも
JFIプロデュースによるラーメン店が続けて開業しました
このように、飲食店とは全く畑違いの業界から転身して成功を収めたり、
競合の多そうな駅前地区でもしっかりと利益を上げている方が続々といらっしゃいます。
正直な話をしますと、ラーメン店を開業するという事は決して楽ではありません。
当然、面倒な作業もありますし、大変な事も多々あります。
中途半端な気持ちでは確実に挫折するでしょう。
それでもただ一つ、自信を持って断言できる事があります。
それは、あなたが今の生活に不満を抱え、変わりたいと思っているのなら、
間違いなく今より幸せな道が開けるという事です。
もちろん、人にはそれぞれ事情があります。
今の現状から抜け出せず、変わりたくても変われないという方もいると思います。
しかし、そんな日々をダラダラと続けていてもよいのですか?
「このまま立ち止まっていていいのですか?」
ぜひ人生を変える為の勇気ある一歩を踏み出してください。
“成功の反対は失敗ではなく、何もやらないこと。
一生心に残るのは、やって後悔したことよりも、やらずに後悔すること”です。
私自身、この言葉を胸にプロジェクトを立ち上げました。
もし、『独立したい・何かをやりたい・現状を打破したい』という気持ちがあるのでしたら、
この“プロジェクト”を人生を変える1つの選択肢に入れてください。
“たかだかラーメン”かも知れませんが、お客さまから…
「おいしかったよ!」
…と喜んでもらいながら稼ぐ事は何とも言えない幸福感を味わえます。
おそらく、この感情は「やらされている感」の強いサラリーマン業では決して得られない感情です。
お客様に喜びと感動を与えながら稼いでほしい。
そして、あなた自身やあなたのご家族、従業員の方々にも、もっともっと幸せを掴んでほしい。
それを皆さんに実現してもらうことこそが、私の使命なんです。
もし、この“業界初‼店舗買い取り保証。
ブランディングラーメン店開業プロジェクト”に興味をもったなら、
ぜひご自身の意思で次のステップを踏み出してみてください。
私の元に相談に来る方々のほとんどが、
一つや二つ、大小それぞれの
悩みを抱えています。
一つも悩みが無いというのなら、
それはただ単に
「真面目に考えていない、考えが浅い」と言ってもいいのかもしれません。
これから、あなたが思っている当プログラムによって起業に至るまでの不安や悩みを
一つ一つ解決していきます。

電話、説明会などで度々頂くご質問を以下に記載いたします。
ぜひお目通し頂き、参加への考慮材料にしてください。
- 飲食業未経験者なんですが、本当に稼げるようになりますか?
-
任せてください。
約1ヶ月という短い研修期間ですが、濃いカリキュラム内容で
未経験者の方でも開業までには立派な店長へと育て上げてみせます。もし、1ヶ月で不安という場合は、進言して頂ければ研修期間を延長する事も
可能ですのでご安心ください。ラーメン店を開業し、安定して稼ぐ事は、
やる気さえあれば誰でも可能になります。実際、既に開業を果たしている店長も
飲食業未経験者の方がいらっしゃいますので
ご安心ください。 - お金に余裕が無いのですが、最低どのくらい必要ですか?
-
150万円~承っております。
一般的な感覚では、150万円は大金かもしれません。 しかし、独立・起業を考える場合、150万円~開業が出来るというのは、
破格と言えます。
通常、開業・起業に必要となる初期投資費用は、
900万円~2000万円が妥当と言われております。
ですが、当プログラムの初期投資費用は最低470万円で開業出来る見積となっております。
ただ、一般サラリーマンの方が470万円を作るのはあまりにも難しいと考え、
150万円をご用意して頂ければ、健全な公的資金等を利用する融資のご相談を
承れるように手配させて頂く形にしました。
このサービスは、他ではないJFIだけのメリットですので、
ぜひ活用して頂ければと思います。 - 個別面談の際に不合格になる事はありますか?
-
あります。
当スクールは入学料等を目的としてこのスクールを開いている訳ではありません。
同じ志を持って、一緒に仕事をして頂けるパートナーを探しているんです。ですから、中途半端な気持ちだったり、
やる気の無い素振りが見られた場合は
恐れ入りますがJFIの方からお断りをさせて頂く事がございます。もちろん、本当に稼ぎたいと心の底から思っている方には
過保護なまでに手厚いサポートをご用意しておりますので、
期待してください。 - 店舗買取保証ってなんですか?
-
初期費用未回収で撤退する際に、
あなたが出店した店舗を査定させていただき買取を行う保証システムになります。開業失敗により、財産が「ゼロ」になるというリスクを失くすために
こちらの保証をお付けいたしました。
こちらの保証は業界初のサービスとなっておりまして、
多くのオーナー様から大変ご好評を頂いている保証内容となっております。
これで、「もしも・・・」という不安を軽減し、少しでも多くの人が
開業というチャンスにチャレンジして頂ければ幸いです。 - 開業後、どれくらいで初期費用を回収できますか?
-
最短3ヶ月、平均10ヶ月です。
初期費用としてどれくらい投資したか、店舗の規模などにもよりますが、
おおむね3ヶ月~10ヶ月程で回収可能になります。 - ブランディングラーメン店を使うメリットは?
-
1.低価格で充実したサポート
2.世界にONLYONEのラーメン店が作れる
3.IT技術を駆使した先進的な経営ができる1.⇒低価格の度合いが同業他社に比べ群を抜いています。
それなのに、買い取り保証や研修等のサポートも充実しておりますので、
絶対的な安心感があります。2.⇒1つ1つの店舗をブランディングしていくので、
同じ店舗や味が2つとないONLYONEのラーメン店を作れます。3.⇒飲食店では未だに取り入れている店舗が少ない
IT技術を駆使して、地域No.1の売上を目指せます。 - 加盟金などって本当に0円なの?
-
はい、0円です。
加盟金など運営していくにあたって意味のないお金を支払っていたら、
独立した意味がありません。いつまで経っても「誰かの雇われ」
という意識が拭い去れません。
それなら、初めから負担となる加盟金等もゼロにして、
全てが自分の売上になると自覚して頂ければ、責任感も増す筈です。
オーナー様自身も、手取りの利益が増えて一石二鳥です。 - 労働時間はどのくらい?
-
それはやり方次第でしたり、出店する立地によります。
オーナ―様のやり方次第で、労働時間を短縮する事も延長する事も自由自在です。
また、出店する立地によって、昼に集中して忙しいオフィス街や、
夜に忙しい飲み屋街など、勤務時間も変わってくるでしょう。そういった相談も開業前に綿密に話し合いをさせて頂きますので
ご安心ください。
その他、分からない事があれば何でもお聞き下さい

飲食店経営は私の夢でした。
高校卒業後に語学留学をした先の
オーストラリアで出会った
感動のチキンケバブ。
帰国後に、当時流行っていた「マネーの虎」にチキンケバブネタで2度挑戦し、
書類審査で高評価を得ながら敢え無く落選した経験があります。
それから年商60億円を上げるコンサルティング企業に就職し、
飲食業からは離れていました。
海外バイヤーとして、天然石の買い付けや新規店のオープン、
現サンシャインシティや現東京タワー内ショップの立ち上げ等、
多くの経験を22歳という若さで任されました。
その後、23歳で独立を果たし、前職で培ったネット販売や卸売り、
海外とのコネクションをフルに活用し、ブライダルジュエリーを展開。
某冠婚葬祭グループと契約を結び、安定した収入を確保しました。
そして、念願の飲食店経営が頭に浮かびました。
都心は固定費などの初期投資がかかるので
【ローカルエリアのオンリーワンショップは絶対流行る】をスローガンに、
ジャパニーズイタリアンを展開。
見事に繁盛店となりました。
同じコンセプトで居酒屋もオープンしたら、こちらも大当たり。
自分の考えは間違っていない事が確信的になってきた頃、
更にラーメン店を展開したところ…
ここで壁にぶつかりました。
ラーメン店も初月から好スタートで、売上も安定してきた時、
スタッフのボイコットが起こったのです。
今までが上手く行き過ぎていたのか、私の考えが甘すぎたのか、
順調な店の、しかも店長が反発してくるとは思ってもみなかったのです。
ボイコットの理由を聞くと、
「自分で店をやりたい」という事でした。
考えてみれば、当たり前のことです。
売上も好調で利益も出ていれば、自分で店を回してみたくなるものです。
当時28歳だった私は、改めてスタッフ教育の難しさ、意志共有の大切さを痛感しました。
結果として、私は雑貨屋2店舗、居酒屋1店舗、バル1店舗、ラウンジBAR1店舗、
ラーメン屋2店舗を軌道に乗せました
しかし自分のやりたい事は何だったのかを自問自答し、
幸せの価値観をもう一度深く考え、たどり着いたのが
『店長に自分と同じ環境』を与えることでした。
簡単に言うと、ブランディングラーメン店を立ち上げるあなたには、
私と同じように社長になって頂くという事です。
さすがに、この構想を立ち上げた時は各方面から
「バカじゃないの?」「そんなの無理だ」とあざ笑われましたが、
意識を高く持っている現場の雰囲気は豹変しました。
今までは、ある意味「雇われ店長」として任されていた人達も、
店舗を譲渡してからは『全てが自分の責任・自分の利益』と考えるようになり、
やる気も売上も断然UPしたのです。
私は今まで、自分の力を過信していました。
「自分が何とかしなければ」「自分がいなければ」
という思いが強く、任せるという意識が少なかったのですが、
本気で目標に向かう人のモチベーションは計り知れないものがあります。
そして、ここから自分の考えは大きく変わり、
自分のスタイルに合わせた仕事をしようと始めたのが
『ブランディング店舗開業サポートコンサルティング』。
つまり、私自身が店長のように丁寧にブランディングしたラーメン店を
オーナー様と一緒に作りあげる方向にシフトしたのです。
株式会社ジャパンフードイノベーションは、『食べ物で世界を元気にしたい』をモットーに、
今迄に無い飲食業界の席巻を目指しております。
最新の技術を駆使しつつ、独創的でいてユーモア溢れるプランで、
多くの人を笑顔にする。
そして、
1 フランチャイズとは全く別の角度で、あなただけの独立店舗を目指す。
2 オーナー様が時間と収入をしっかり確保出来るスキームを提供する。
3 店舗開店後も売上を上げ続けるためのサポートをし続ける。
以上3つの明確な使命とビジョンを持ち、
当プロジェクトの参加者様全員がお金も心も豊かになる方法を
日々模索し続けています。
ここ数年の間に、私たちの身の周りは激変しました。
特にインターネット、スマホの発展により、既存のビジネス理論が次々と根底から覆されている
現状に恐怖を感じている企業様も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
「早くITスキームを取り入れなければ…」
「でも、何から固めていけば?」
というように、あまりに早い時流に知識が追い付かず、
結局IT技術を取り入れずに後回しにしてしまい、
時代後者になってしまっている企業様も多い筈です。
ITを活用したマーケティングは既に2番煎じだと諦めている方も多いかもしれませんが、
まだ時代の変化は途中段階であり、飲食業界に至っては
今から参入するタイミングが紛れもないチャンスとなっています。
ぜひ、一緒に夢への一歩を踏み出しましょう。

ラーメン製作の技術研修は、JFIが今まで手掛けた繁盛店で
2日~1週間を目途に学んで頂きます。(個人の希望によって研修日数は変更できます)
最後に、オリジナルラーメンの完成と合わせて研修の最終チェックを致します。
実店舗完成後にオペレーションと合わせて1週間~2週間の仕上げを行い、
平均で約1ヶ月の研修期間とさせて頂きます。
その他、店舗工事中にも、経営学、ITマーケティングの基礎講座、ラーメン運営について、
ラーメン繁盛店の仕組み、永続的運営ノウハウ、マインド教育等の指導をさせて頂きます。
全てのカリキュラムが終了したころには、完全に一経営者として成長し、
今までとは違うあなたになっている事でしょう。
JFIでは独自の業務提携先により、厨房機器等の値引き、
改装費の大幅な削減が可能になっており、
通常費用の3分の2程度のコスト削減を可能としています。
繁盛店には、必ずお客様がスムーズに出入りできるような
「動線」というものが作られています。
JFIはこのプロジェクトで、
動線に特化した売れる店舗作りにものすごく力を入れる事にしました。
契約者様全店舗のデザイナーズ費用は無料で「売れる動線」を作ります。
更に、店舗価値を作るため、他店に負けないオシャレで居心地の良い店舗を作成いたします。
資金が乏しく、とてもじゃないけど
1等地に店舗を出せる余裕が無い場合は、ぜひご相談ください。
前述した通り、JFIには独自の提携先がおり、あなたの資金力に合わせて
優良不動産を選定させて頂く事ができます。
繁盛が難しいとされる3等地でも、安いだけでなく、しっかりと人の流れを調査し、
売上が見込める店舗を紹介させて頂きます。
開店前の準備といえば、POP制作やチラシ等はどの業者でもやっている事でしょう。
そんな他の店舗と同じような事をする事は最早当たり前で、サービスとは言えません。
開店前のルーティン作業だとお考え下さい。
本当のサービスとは、売上アップに直結したノウハウをお伝えする事だと考えております。
ですので、JFIでは他の飲食店ではまだ本格的に取り入れている店舗の少ない
独自HPの作成、もしくはサブHPでの店舗アピールをさせて頂きます。
大切なショップ名の考案や看板(外観)内観、チラシ、POPの考案等も疎かにせず、
オーナー様と真剣に考案させて頂きますのでご安心ください。
経験上から言って、オープン直後~1か月は
大小さまざまなトラブルが発生しやすい期間になります。
特にオープン直後は固定客の早期獲得の為にも、初めに良い印象を与えていく事が
肝心ですので、万全なフォロー体制で対処させて頂きます。
最初の1ヶ月を乗り切った後も、それで良しとせず、安定的に繁盛し続けるために
継続サポートを行いますのでご安心ください。
JFIが蓄積している知識とノウハウの全てを使ってサポート、アドバイスをさせて頂きます。
新規開業オーナー様だけでなく、中小企業の社長様が失敗する第一の要因は
相談相手が居ないことです。
当プロジェクトにご参加頂けた際には、
絶対にあなたを一人にするような事は致しません。
もし、今の段階でご質問がございましたら、些細な事でも構いません。
ぜひ、悩む前にご相談下さい。
※開業後は、連絡・相談用のグループチャット、LINEのご説明を致します。
また、一人で悩みを抱え込まないように電話やメール相談、
店舗訪問サポート、人材派遣サポート等、各店舗に担当者をお付け致します。
このように、同業他社と比較をしても開業費は格安で収まります。
しかも、開業までの研修やサポート、アフターサービスも、
他よりも断然充実したコンテンツをご用意しています。
また、これでもちょっと開業費が高くて手が出ないという方の為に、
公庫や県制度、都制度等を活用した健全な融資のご相談もさせて頂いております。
本気でラーメン店の成功を目指したいという方には
私も全力でサポートさせて頂きますので、
ぜひ最高の環境を選んでチャレンジしてください。
オプションの活用はOPEN後も可能です。